YouTuberとして活躍中のGYUTAE(ギュテ)さん。
最近YouTubeのおすすめ欄に現れて衝撃を受けました・・・!
とにかくメイクの技術が物凄いのです。
そんなGYUTAE(ギュテ)さんの気になるあれこれを調べてみました!
GYUTAE(ギュテ)について
この投稿をInstagramで見る
名前:GYUTAE(ギュテ)
本名:キム・ギュテ
身長:183cm 体重:63kg
生年月日:1994年12月23日
出身地:広島県
ギュテさんは在日韓国人です。
生まれも育ちも日本で、韓国への留学経験あり。
母子家庭で育ち、お兄さんとお姉さんがいる末っ子。
YouTubeで主にメイク動画をアップされています。
以前は事務所に所属していたこともあったそうですが、現在はフリーで活動中です。
整形メイクがすごすぎる
YouTubeのおすすめ欄に突如現れたこの動画。
もうサムネの時点でインパクトありすぎてクリックせずにはいられませんよね。
まあでもメイク後の写真は加工の力やろ・・・と思って動画を再生してみたら、メイクの技術が本当にすごかった。肌作りといい、眉毛の描き方といい、もうアート。芸術ですこれは。
韓国アイドルのものまねメイクや女装メイクなどもされていて、どれもハイレベルすぎます。
ちなみにメイクの技術は独学だと言うので驚きです。
この投稿をInstagramで見る
メイクがすごいのはもちろんなんですけど、鼻の形とか口元が整ってますよね。
鼻筋が綺麗すぎて整形では?とも思ったのですが、鼻をやるんだったら目もやるかなあと。
歯並びが綺麗なのは、お母様の教育が厳しかったおかげとのことでした。
そして何よりスタイル良すぎです。
この投稿をInstagramで見る
特に体型維持のためにしていることはないらしいです。
食べたらお腹が出て、でもすぐにへこんでまたお腹が空くとのことで、胃下垂で太りにくい体質なのでしょうね。
ご飯のあとは必ず甘いものを食べていて、お酒も好きなのに体型キープできるのは羨ましい!
病気について
ギュテさんの病気はストレス性脱毛症
動画でも自身の病気について話されています。
高校生の頃に発症し、イジメのストレスも重なり病状は悪化。
しかし、ウィッグやメイクが彼の支えとなり、しっかりと病気と向き合っています。
8年も病気と向き合っているギュテさんの前向きな考え方にはとても感動しました。
・自分に自信をつけることが最良の薬。だからメイクの技術を身に付けてきた。
・自分を病気ごと受け入れて前に進む。髪があってもなくても自分。
・(同じ脱毛症で悩む方に向けて)あなたの魅力は髪の毛だけじゃない。
最初動画見たときは髪がウィッグとは気づかなかったです。
なんかこの人生え際綺麗やな〜って思ったくらい・・・
美容師さんがレザーの歯を15回も交換しながらカットしている髪型はどれもめちゃくちゃおしゃれ!
GYUTAE(ギュテ)の仕事は?
ギュテさんの職業ですが、SNSのプロフィール欄から確認すると、
・メイクアップアーティスト
・YouTuber
・モデル
2019年にメイクアップアーティストを目指しています!とツイートされていました。
メイクアップアーティストを目指しています! メイクさせてくれる方募集中です!#すごいと思ったらRT #1mmでもいいと思ったらRT #RTした人全員フォローする #オルチャンメイク #韓国メイク#韓国コスメ #メイク好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/zAUjz5xn7C
— Gyutae Kim (@_kimgyutae) January 26, 2019
話題の「顔面荒地の魔女からハウルになる毎日」の動画が100万再生を超えて、チャンネル登録者数も増えているギュテさんの今後の活躍が楽しみです!
彼女の存在は?
彼女の存在が気になるところですが、
彼女はいないが、好きな人はいる!
と、動画の中で話されていました。
質問コーナーで回答していたギュテさんの好きなタイプは、
黒髪、ワンレンロングヘア、色白、ハイヒール、中身はギャップがあってお酒が飲める人!
なかなか好きなタイプがハッキリとされています。
黒髪ロングと聞いた時点で清楚系が好みなのかと思いきや、ギャルが好き!とのこと。
結婚願望はないけど、ありのままの姿も受け入れてくれる人がいたら結婚したいそうです。
これだけすっぴんとメイク後のギャップがあったら、恋人にすっぴんを見せるのに抵抗ありますよね。
素敵なパートナーと巡り会えますように!
まとめ
・ギュテさんの整形級メイクは独学!
・病気はストレス性脱毛症
・ウィッグとメイク技術を磨くことで自信を付けてきた
・仕事はメイクアップアーティスト、YouTuber、モデル
・彼女はいないけど好きな人はいる!
以上、気になるYouTuber、ギュテさんについてでした。
最後までお読みいただきありがとうございます!